見上げてごらん~観察力・想像力を上げる~

天高く馬肥ゆる秋

秋晴れの日は空が高く見えるようになりました。

こんな季節は空を見上げてみてください。

いろんな色や形の雲があったり、空の色自体もいろんな色があったり、少しずつ動いて二度と同じ瞬間の空は見られない、その時だけの貴重な空がみられます。


なぜ空を見上げることをお勧めするかというと・・・


想像力・なぜ?と疑問に思う力・調べる力


これらが育つからです。


雲が「こんな形に見えたよ」だったり、その時の雲からお話を考えたり、

雨柱がきれいに見えたら誰かに話したくなりますよね。

空の色はなぜ青いの?夕焼けはなぜ赤いの?この雲はどんな雲なの?空を見ると明日の天気がわかるの?

いろいろ疑問に思うことも一つの勉強。

さらに踏み込んでそれを調べるのも一つの勉強。

空を見上げることは季節を感じるだけでなく、幅広い学びに繋がります。


空がきれいに見えるこの季節、子どもと一緒に空を見上げてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000