お買い物はどこでしていますか?
スーパーマーケット?
ネットスーパー?
通販?
おすすめは「八百屋さん」です。
今は温室栽培などで多くの野菜や果物が年中買えますよね。
スーパーマーケットは特に、ほしいものがいつでも買えますよね。
そしてキャッシュレス払いやクレジット払いの人も多いのではないでしょうか?
でも、八百屋さんは
比較的季節の野菜や果物を多く取り扱っています。
今の季節、おいもや栗、キノコや柿など、季節の野菜や果物がたくさん並んでいます。
(輸入のものも扱っているので、その場合は季節が関係なかったりもしますが)。
季節のお勉強にもってこいです!
そして、現金払いのところが多いのもお勧めのポイントです。
というのも、「お金の受け渡し」が存在することで、「お金を払っている」ということを子どもも実感するからです。お金を払うことで商品を買っていることを実際に感じ取ることが出来ます。
キャッシュレスが浸透してきている今、Suicaは何でも買える魔法のカードだと思っている子が多いそう。とくにオートチャージだと都度チャージはなく便利ですが、余計「魔法のカード」感が増します。そのため金銭感覚がマヒしてしまう子もいるのだとか・・・?
同じ理由で「お魚屋さん」もお勧めです。
今の時期は秋鮭や秋刀魚がおいしいですよね~♪そしてお魚屋さんはおいしい食べ方を教えてくれたり、料理しやすいようにさばいてくれたりするのもおすすめポイントのひとつです。
最近少なくなってきてしまった、八百屋さんやお魚屋さん。
見つけたらお得意様になってみませんか?
0コメント