位置のお勉強には「コアラのマーチ」が登場しました。
コアラのマーチは油やチョコでべたつきにくく
紙の上で将棋の駒のように動かしても汚れづらいので
とても使いやすいです。
ちなみにチョコは1箱18個、いちごは1箱17個入っています。
これを使うのは位置の学習。
一つ先の角を右に曲がって、左に曲がって~という問題。
実際にコアラさんを動かして考えます。
右・左・上・下・奥・手前
コアラさんを動かしてみると、とてもよくわかります。
もちろん1問正解ごとに、そのコアラさんは食べちゃいます!
パックンチョなど、同じようなお菓子なら同じように活用できますね。
お菓子を使うと身につくのも早いです。
ちなみに、我が家ではシルバニアファミリーの赤ちゃんも
同じように登場してくれてましたよ。
0コメント